フラノトレッキングサポート遊馬
富良野 乗馬 牧場 Furano Trekking Support YUMA
スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます。フラノトレッキングサポート遊馬は今年も三位一体(馬、犬、人)で、みなさまの楽しい思い出作りのお手伝いができるよう、頑張らせていただきます!富良野では、少し遅めの初日の出が見られました。場所によっては、見られなかった方もいるかも知れませんが、目に見えなくても、確かに太陽さんに守られています。「太陽さん」…農家の方がよくこの言葉を使います。「太陽さん」いい響きですよね。では、みなさまにとって、素敵な申年になることをお祈り申し上げます。(合掌)
yuma2
昨日は、馬同士の折り合いを確認するために、ハム、ホタル、シューを順番にパドックに入れ、ルナと接近させて反応を見ましたが、後ろから煽っても、前...
記事を読む
去る4月23日、東京競馬場で藤田菜七子騎手がレース中に落馬し、あわや大事故と言う場面がありました。 しかし、後ろにいたアップタウンガー...
今日は中京競馬場で、『高松宮記念(G1)』が行われます。 このレースは平坦コースの芝1200mで争われるということで、JRAのG1競走...
さぁ、いよいよ『東京優駿・日本ダービー(G1)』ですね。 昔は、余りに周り(マスコミ含め)が「ダービー、ダービー」と騒ぐもので、逆にち...
今日は久々にバルクに乗らせてもらいました。 バルクは10年前、僕が現役時代に最後にコンビを組ませてもらった先導馬で、今なお先導馬として...
ミルコ・デムーロ騎手騎乗ということもあり人気になりそうなジュエラーですが、僕としてはもう少し距離があった方が競馬がしやすいような気もします。...
昨日は、人工授精師さんによりますルナともみじへの種付けを行いました。 かつては遊馬にも種馬がおりましたので、種馬を使っての種付けは経験...
トレッキングサポート遊馬では、1時間と2時間のトレッキングコースを用意していたのですが、これまで利用させて頂いていた林道が通行できなくなって...
昨日の京都11レース『北山ステークス』で圧倒的な1番人気に支持されたブチコは3着でした。ブチコというのは、極めて珍しい白毛の競走馬で...
昨日9月10日、『第16回ポニーばんば富良野大会』をトレッキングサポート遊馬にて開催させていただきました。 今年も大勢の人馬に参加いただき...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。